古代造瓦史 : 東アジアと日本
著者
書誌事項
古代造瓦史 : 東アジアと日本
雄山閣, 2019.11
普及版
- タイトル別名
-
古代造瓦史 : 東アジアと日本
- タイトル読み
-
コダイ ゾウガシ : ヒガシアジア ト ニホン
大学図書館所蔵 件 / 全16件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
中国社会科学院考古研究所・韓国国立文化財研究所と奈良文化財研究所との共同研究のなかで中・韓・日三国の古代瓦をつぶさに調査した成果をもとに、古代東アジアの平瓦製作技法の流れと古代日本造瓦史の核心を論究する。
目次
- はじめに—瓦の文様と瓦の製作技法
- 中国での瓦生産の開始
- 秦漢時代の中国の瓦生産
- 魏・十六国・北朝の瓦生産
- 南朝の瓦生産
- 高句麗の瓦
- 百済の瓦生産
- 新羅の瓦生産
- 日本における瓦生産の開始—初期の瓦群(588〜610年代)
- 日本における瓦生産の進展—多様化の時代(620年代・630年代)
- 随・唐の瓦生産
- 日本における瓦生産の拡散—7世紀中葉から7世紀後半代
- 中国揚州の瓦生産
- 統一新羅の瓦生産と日本瓦への影響
- 初めての宮殿瓦多量生産に対する造瓦体制—藤原宮造瓦とその前後
- 日本における恒常的な造瓦組織の成立—平城京の時代
- 造瓦組織の再編・解体と造国制による瓦搬入—平安京の時代
- 復古瓦から中世的瓦生産へ—大和の平安時代の瓦
- 総括—平瓦製作技法からみた古代東アジア造瓦技術の流れ
「BOOKデータベース」 より