海外債権管理の実務ハンドブック

著者

    • 保阪, 賀津彦 ホサカ, カツヒコ

書誌事項

海外債権管理の実務ハンドブック

保阪賀津彦著

中央経済社 , 中央経済グループパブリッシング (発売), 2019.11

タイトル読み

カイガイ サイケン カンリ ノ ジツム ハンドブック

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

海外債権管理態勢を事前にしっかりと整えることは、健全な海外事業の成長のために必須の条件である。本書では、海外販路拡大を目指す日本企業が陥りやすい罠とその対応策について述べた後、企業や国の信用度分析を軸に海外債権管理態勢を具体的にどのように整えるべきかを説明する。最後に、取引先や国が危険な兆候に陥った場合の見分け方や支払遅延時の対処方法についてご紹介する。

目次

  • 第1章 海外債権管理で日本企業が陥りやすい2つの罠とその対応策(陥りやすい1つ目の罠と対応策;陥りやすい2つ目の罠と対応策 ほか)
  • 第2章 海外企業の債権管理/与信管理(ビジネスの流れと債権管理;海外企業の信用情報入手方法(信用調査会社と当局データの活用) ほか)
  • 第3章 カントリーリスクの管理(カントリーリスクとは?;カントリーリスクの分析方法)
  • 第4章 海外現地取引の決済制度とリスクヘッジ手段(現地取引の決済制度およびリスクヘッジ手段の特徴;カントリーリスクに対するヘッジ手段 ほか)
  • 第5章 既存取引先の与信管理(取引先の危険な兆候;国の危険な兆候 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29531892
  • ISBN
    • 9784502326011
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    iii, xv, 274p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ