歴史としての高成長 : 東アジアの経験

Bibliographic Information

歴史としての高成長 : 東アジアの経験

武田晴人, 林采成編

京都大学学術出版会, 2019.12

Title Transcription

レキシ トシテノ コウセイチョウ : ヒガシアジア ノ ケイケン

Available at  / 115 libraries

Description and Table of Contents

Description

成長を支えた工業化は市場ニーズから展開され、政府は補完的役割のみを担った…というのが大方の見方だった。だが、それをくつがえす研究が注目されている。投資銀行による低利子の長期投資、インフラへの財政投融資…政府が広範囲に施した政策が市場に大きく影響した点は看過できない。国際比較を通して成長の両輪の一方である「政策」に今一度スポットを当てる実証研究。

Table of Contents

  • 東アジア高成長史の意義
  • 第1部 高成長と経済政策(日本の高成長と産業政策;台湾の高成長と経済政策;韓国の経済政策と圧縮成長;中国の産業貿易政策と高成長)
  • 第2部 産業政策と産業発展(日本における産業政策の役割—機械工業と電子工業;台湾経済の体制転換と輸出振興—1946年から1960年代まで;台湾合成繊維産業の発展と産業政策;韓国の産業構造変化・産業発展・産業政策;韓国石油化学産業の形成と展開—政府と外資と財閥;中国の産業政策と企業成長—製鋼業からのエビデンス)
  • 日本の経験からみた東アジア高成長

by "BOOK database"

Details

Page Top