職場に外国人がやってきたら読む本 : カルチュラル・インテリジェンスのすすめ

書誌事項

職場に外国人がやってきたら読む本 : カルチュラル・インテリジェンスのすすめ

涌井美和子著

近代セールス社, 2019.12

タイトル別名

職場に外国人がやってきたら読む本 : カルチュラルインテリジェンスのすすめ

タイトル読み

ショクバ ニ ガイコクジン ガ ヤッテ キタラ ヨム ホン : カルチュラル インテリジェンス ノ ススメ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p148-149

内容説明・目次

内容説明

人管法の改正でこれまで以上に外国人がやってきます。まずは異文化を理解することが大切となります。外国人との協働に必要なのが「カルチュラル・インテリジェンス」。本書には、「カルチュラル・インテリジェンス」とは何かなど“異文化理解のヒント”が満載です。

目次

  • 第1章 なぜカルチュラル・インテリジェンスが必要なのか(カルチュラル・インテリジェンス(CQ)とは何か;CQの基礎理解)
  • 第2章 カルチュラル・インテリジェンスの実際(CQコンサルティングの概要;ケース別CQコンサルティングのポイント ほか)
  • 第3章 カルチュラル・インテリジェンスの向上策(外国人とうまく付き合うコツ;外国人とコミュニケーションを取るコツ ほか)
  • 第4章 カルチュラル・インテリジェンスを現場で活かす(CQの視点から考える接客上の留意点;外国人労働者の育成・研修体制を整備する ほか)
  • 参考 外国人雇用時の留意点(外国人を雇用する場合の留意点;新在留資格の創設について ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ