いのちのかたち : 時空を超える唐草

書誌事項

いのちのかたち : 時空を超える唐草

安藤佳香著

東方出版, 2020.1

タイトル読み

イノチ ノ カタチ : ジクウ オ コエル カラクサ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

古代インドで万物創生の華として信仰された蓮。数千年にも及ぶ蓮に対する人々の想いは、見えない世界でうごめく根源の「いのちのかたち」を現世に顕現させた。インド・グプタ期に誕生したエネルギー形象・「グプタ式唐草」は、しなやかに変容をくりかえしながら東伝し、各地の美意識や信仰と交じりあっていく。まるで水が大地にしみこむように。仏教の「蓮華化生」の源流ともなった、永続するいのちのかたちの時空を超えた旅の軌跡。

目次

  • 序論 唐草の神秘に魅せられて
  • 第1章 ストゥーパの蓮華意匠—大蓮華から拡がるいのちの世界(バールフット欄楯浮彫装飾;サーンチー第二塔欄楯浮彫装飾;ボードガヤー聖地を囲む欄楯の蓮華意匠 ほか)
  • 第2章 グプタ式唐草の世界—本源からのメタモルフォーシス(グプタ式唐草の登場;グプタ式唐草の顕現;エネルギーの核—此岸と彼岸の媒介者 ほか)
  • 第3章 拡がるいのちのかたち—グプタ式唐草の東伝(絲綢之路;中国;朝鮮半島 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29547123
  • ISBN
    • 9784862493804
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    338p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ