気がつけば、終着駅

書誌事項

気がつけば、終着駅

佐藤愛子著

中央公論新社, 2019.12

タイトル読み

キ ガ ツケバ シュウチャクエキ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

離婚を推奨した1960年代、簡単に結婚し別れる2020年。世の中が変われば、考えも変わる。初エッセイから55年。佐藤愛子、これでおしまい。

目次

  • 第1部 波瀾万丈人生篇(再婚自由化時代;クサンチッペ党宣言;三人目の夫を求めます;おもろうて、やがて悲しき—追悼・遠藤周作;子供;なに故我が娘には虫つかず;母、娘、私、たぎる血気は争えず)
  • 第2部 老いの心境篇(人生の終盤、欲望も情念も涸れゆくままに;格闘する人生の中でこそ、人は美しく仕上がっていく;人生は自分の力で切り拓いて。頼ろうとする心が嘆かわしい;全部失ってごらんなさい。どうってことありませんよ;九十二歳、いい加減くたばりたい心境です—聞き手・工藤美代子;書いてわかりたい。あるのはその欲求だけ—聞き手・工藤美代子;九十五歳。死ぬのがイヤでなくなった)
  • 巻末対談 物書き人生と理想の最期—対談・橋田壽賀子

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29549424
  • ISBN
    • 9784120052538
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    223p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ