論集戦時下「日本仏教」の国際交流
Author(s)
Bibliographic Information
論集戦時下「日本仏教」の国際交流
(龍谷大学アジア仏教文化研究叢書, 11)
不二出版, 2019.12
- Other Title
-
論集戦時下日本仏教の国際交流
戦時下「日本仏教」の国際交流 : 論集
論集戦時下「日本仏教」の国際交流
- Title Transcription
-
ロンシュウ センジカ 「ニホン ブッキョウ」 ノ コクサイ コウリュウ
Available at / 34 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1933年に国際連盟を脱退、孤立した戦時下の日本において、仏教者たちは欧米、アジア諸国の仏教者との連携を模索し続けた—。戦時下「日本仏教」が試みた国際的連携の実態を検証し、現代における宗教間対話、平和運動へと架橋する、はじめての試み!
Table of Contents
- 第1部 論考—戦時下「日本仏教」の国際交流(戦前期における仏教国際大会の変遷;一九四〇年のオリンピック・万国博覧会と仏教界;日本における仏教者の国際大会と太虚;異なる仏教と国際化の虚妄;真言宗喇嘛教研究所の組織と活動)
- 第2部 各誌総目次(『海外仏教事情』;『南方仏教青年会会報』;『国際仏教通報』;『日華仏教』;『支那宗教事情』 ほか)
by "BOOK database"