石橋王と呼ばれた男松田新之助 : 日本一の石橋の町が生んだ名棟梁

著者

書誌事項

石橋王と呼ばれた男松田新之助 : 日本一の石橋の町が生んだ名棟梁

大分県宇佐市編 ; 瀬井恵介マンガ

(宇佐学マンガシリーズ, 3)

梓書院, 2014.1

タイトル読み

イシバシオウ ト ヨバレタ オトコ マツダ シンノスケ : ニホンイチ ノ イシバシ ノ マチ ガ ウンダ メイトウリョウ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

松田新之助略年譜: p165-166

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

七十数基もの石橋が現存する日本随一の石橋の町、宇佐市院内。日本一の石橋の町には、押しも押されもせぬ稀代の名棟梁がいた。なぜ、人は彼を石橋王と呼んだのか?

目次

  • 巻頭グラビア
  • 石橋王と呼ばれた男 松田新之助
  • 人の心をつなぐ架け橋—発刊によせて
  • 『ニッポン発見記』より石橋巡礼—院内町(大分)
  • 日本一の石橋の町「院内」をめぐって
  • 資料編

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29600805
  • ISBN
    • 9784870355163
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    166p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ