書誌事項

サイバー戦争の今

山田敏弘著

(ベスト新書, 607)

ベストセラーズ, 2020.1

タイトル読み

サイバー センソウ ノ イマ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

主な参考資料: 巻末

内容説明・目次

内容説明

サイバー攻撃に対し、我々一般人が実感できるのは、海外から送られてくる怪しげなメールくらいだろう。だが現実には、それらをクリックすることであなたのパソコンが乗っ取られ、それを踏み台にして日本の企業や政府関連施設、各種インフラなどがサイバー攻撃される可能性が大いにある。事実、アメリカはイランの核施設をマルウェアで乗っ取り、遠隔操作で破壊した。2014年、マルウェアに感染していたことが発覚した高速増殖炉もんじゅが、もしも同じ運命をたどっていたら?

目次

  • 第1章 イントロダクション—サイバー攻撃とは何か?
  • 第2章 2019年サイバー問題—サイバーセキュリティの現在地
  • 第3章 アメリカのサイバー戦略—世界最強軍団の実態
  • 第4章 世界を襲う中国ハッカー軍団—すべてを盗み尽くす軍人ハッカーたち
  • 第5章 悪の枢軸—ならず者たちのサイバー空間
  • 第6章 脅威をばらまくロシアの暗躍—闇フォーラムでサイバー兵器を売買するハッカーたち
  • 第7章 変革期にある世界のスパイ工作—CAI、MI6、モサドほかスパイ組織のサイバー利用
  • 第8章 取り残される日本—日本にある足かせと「サイバーの傘」

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ