書誌事項

コミュニティの合意形成

東洋大学PPP研究センター編著

(公民連携白書, 2019-2020)

時事通信出版局 , 時事通信社 (発売), 2019.12

タイトル読み

コミュニティ ノ ゴウイ ケイセイ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

全国で公共施設等総合管理計画が策定された。しかし、市民の反対や行政の思い込み、説明不足などにより、実行段階に移行できない自治体も多い。市民の合意形成をメインテーマに、官・民・市民の連携のあり方を取り上げる。

目次

  • 第1部 特集:コミュニティの合意形成(市民参加:NIMBYismの対処策;ドイツ地域社会における合意形成;PPPへの批判に答える—スマホアプリを用いた合意形成のための社会実験;予算編成における市民参加—優先順位に基づく予算編成;合意形成とエビデンスを繋ぐ—時空間的に多様なステークホルダーとの合意のために;PI手法を活用した公共施設再編に係る住民合意—「総論賛成・各論反対」の壁を乗り越える;無作為抽出市民によるワールド・カフェ—宮代町における市民参加の10年;地域住民や地元企業との協働で成すCSV事業—日本のインフラ関連セクターによるアジア展開にむけて)
  • 第2部 公民連携の動き2019〜2020年(最近のPPP政策の展開;公民連携の動き(公共サービス型;公共資産活用型;規制・誘導型);公民連携を取り巻く環境)
  • 第3部 公民連携キーワード解説

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29613647
  • ISBN
    • 9784788716957
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    v, 181p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ