勝海舟から始まる近代日本

書誌事項

勝海舟から始まる近代日本

浦辺登著

弦書房, 2019.12

タイトル読み

カツ カイシュウ カラ ハジマル キンダイ ニホン

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

関連略年表: p224-234

主要参考文献: p238-246

内容説明・目次

内容説明

海舟が見すえていた近代日本の姿とは。幕末から現代まで、複雑に重なり合う歴史の局面と人間関係を、海舟、西郷隆盛、横井小楠を起点にした43人の人物相関図をもとにひも解いてゆく新しい試み。歴史の潮流で従来見落とされていた人間関係に注目し近代史を読み直す。

目次

  • 1 勝海舟から始まる近代(勝海舟の野望;福岡と薩摩の深い関係 ほか)
  • 2 海外の動きの中で考える明治(異なる文明との軋轢;西郷の憂鬱 ほか)
  • 3 大正は明治の精神を生かしたか(日本流の近代化;変わらない人間の本質 ほか)
  • 4 「日本人」を見失いかけた昭和(国の根幹はどこにあるのか;命を賭けるとはどういうことか ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2962169X
  • ISBN
    • 9784863291973
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    252p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ