国際収支の基礎・理論・諸問題 : 政策へのインプリケーションおよび為替レートとの関係

書誌事項

国際収支の基礎・理論・諸問題 : 政策へのインプリケーションおよび為替レートとの関係

棚瀬順哉編著

財経詳報社, 2019.12

タイトル別名

国際収支の基礎理論諸問題 : 政策へのインプリケーションおよび為替レートとの関係

タイトル読み

コクサイ シュウシ ノ キソ・リロン・ショモンダイ : セイサク エノ インプリケーション オヨビ カワセ レート トノ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p355-358

内容説明・目次

目次

  • グローバリゼーションの黄昏—経済学と政治経済学の相克
  • 第1部 国際収支の基礎と理論(国際収支統計の概説;日本の国際収支、各項目の動向:国際収支から見た日本経済の構造変化;その他の関連統計—より詳細な分析のために;国際収支の理論)
  • 第2部 グローバル・インバランス問題:適切な理解と政策対応に向けて(グローバル・インバランスの論点整理;グローバル・インバランスの動向;国際収支から見た新興国経済・通貨危機;グローバル・インバランスの理論(I‐Sバランス理論再考))
  • 第3部 国際収支と為替レート:複雑性への対応(経常収支と為替レートの関係:より適切な現状認識に向けて;為替レート分析の理論と現実)
  • 資料 各国の国際収支と対外資産負債残高

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29638262
  • ISBN
    • 9784881774687
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xviii, 364p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ