小さな会社の人を育てる賃金制度のつくり方 : 「やる気のある社員」が辞めない給与・賞与の決め方・変え方

Author(s)

    • 山元, 浩二 ヤマモト, コウジ

Bibliographic Information

小さな会社の人を育てる賃金制度のつくり方 : 「やる気のある社員」が辞めない給与・賞与の決め方・変え方

山元浩二著

日本実業出版社, 2019.2

Other Title

人を育てる賃金制度のつくり方 : 小さな会社の

Title Transcription

チイサナ カイシャ ノ ヒト オ ソダテル チンギン セイド ノ ツクリカタ : ヤルキ ノ アル シャイン ガ ヤメナイ キュウヨ ショウヨ ノ キメカタ カエカタ

Available at  / 5 libraries

Note

記述は第5刷(2019.11)による

折込み表2枚

Description and Table of Contents

Description

30代前後の社員のやる気が上がる。「えんぴつなめなめ社長が決める」を解消!働き方改革、生産性向上、同一労働同一賃金を実現!人事評価制度の超プロが実際に使っている導入ノウハウを公開!このとおりにやれば移行できる!

Table of Contents

  • 第1章 「賃金」は成長のバロメーター(「賃金制度」は諸刃の剣—「賃金制度」の間違った考え方が組織力の低下を招く;「賃金に対する不満は賃金制度で解決できる」というのは間違い—「賃金制度」の誤解その1 ほか)
  • 第2章 小さな会社の「給与設計」4つのステップ(ステップ1 「グレード」の段階数を決める—社員が将来のキャリアを描ける組織に;ステップ2 各「グレード」の給与を決める—まずグレードに応じた基準額を設定してみよう ほか)
  • 第3章 中小企業のための給与移行手順とノウハウ(中小企業の給与の決め方—中小企業にありがちな誤った給与の決め方 3つのパターン;現行給与の具体的な移行方法—一貫性のない中小企業の給与はこうして移行する ほか)
  • 第4章 社員のやる気を引き出す「賃金制度」運用のコツ(新しい給与の運用ルールとノウハウ—社員のモチベーションを下げないための調整と伝え方;賞与支給基準の設計と運用方法—賞与での社員の“やる気”と会社の“業績”を高めるには? ほか)
  • 第5章 「賃金制度」で成果を出すために必要な5つのステージ(5つのステージで理想の組織をつくる「ビジョン実現型人事評価制度」—「賃金」で組織を崩壊させないために必要なリーダーの力;ステージ1 「経営計画」を作成する—社員全員のベクトルを一致させる「経営計画」とするには ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top