学習まんがこども孫子の兵法 : 強くしなやかなこころの育て方

書誌事項

学習まんがこども孫子の兵法 : 強くしなやかなこころの育て方

齋藤孝監修 ; ふわこういちろうまんが

日本図書センター, 2018.3

タイトル読み

ガクシュウ マンガ コドモ ソンシ ノ ヘイホウ : ツヨク シナヤカ ナ ココロ ノ ソダテカタ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

内容説明

さまざまな場面で、どのように考え、どのように行動すべきかのヒントが、たくさんつまっている「孫子の兵法」。まんがを楽しみながら、強くしなやかなこころを育てよう!

目次

  • 勝つためのスタートは?—昔の善く戦う者は、先ず勝つべからざるを為して、以って敵の勝つべきを待つ。勝つべからざるは己に在るも、勝つべきは敵にあり。
  • 勝つ可能性を高めるには?—彼れを知りて己を知れば、百戦して殆うからず。彼れを知らずして己を知れば、一勝一負す。彼れを知らず己を知らざれば、戦う毎に必ず殆うし。
  • うまくいったときでも…慮り無くして敵を易る者は、必ず人に擒にせらる。
  • 「成功!」「失敗…」そのあとは?—智者の慮は、必ず利害に雑う。
  • ライバルとはどうつき合う?—智将は務めて敵に食む。
  • 1番すごい戦い方って?—百戦百勝は、善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは、善の善なる者なり。
  • 自分の実力を知らないと…—小敵の堅は、大敵の擒なり。
  • 勝った方が守りたいことは?—囲師には必ず闕き、窮寇には迫ること勿れ。
  • ものすごく頭にきたら…—主は怒りを以て師を興こすべからず、将は慍りを以て戦いを致すべからず。
  • 自分のすごさを自慢したい!—能なるもこれに不能を示し、用なるもこれに不用を示し。〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29647514
  • ISBN
    • 9784284204248
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    167p
  • 大きさ
    23cm
ページトップへ