Bibliographic Information

太政官日誌

井上治兵衞 : 村上勘兵衞, 慶應4 (1868) - 明治元(1868)

  • 第11
  • 第12
  • 第13
  • 第14
  • 第15
  • 第16
  • 第17
  • 第18
  • 第19
  • 第20
  • 第70
  • 第83
  • 第84
  • 第85
  • 第86
  • 第87
  • 第88
  • 第89

Title Transcription

ダジョウカン ニッシ

Available at  / 1 libraries

  • Kobe University Library for Social Sciences貴重書庫

    第11住田-2A-141//1010000164251, 第12住田-2A-141//2010000164252, 第13住田-2A-141//3010000164253, 第14住田-2A-141//4010000164254, 第15住田-2A-141//5010000164255, 第16住田-2A-141//6010000164256, 第17住田-2A-141//7010000164257, 第18住田-2A-141//8010000164258, 第19住田-2A-141//9010000164259, 第20住田-2A-141//10010000164260, 第70住田-2A-141//11010000164261, 第83住田-2A-141//12010000164262, 第84住田-2A-141//13010000164263, 第85住田-2A-141//14010000164264, 第86住田-2A-141//15010000164265, 第87住田-2A-141//16010000164266, 第88住田-2A-141//17010000164267, 第89住田-2A-141//18010000164268

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

外題中央「太政官日誌 第十一(~第八十九)」

各冊刊記に「官版 不許飜刻 御用御書物所 村上勘兵衛, 井上治兵衛」とあり

第11-14, 17-19の刊記裏に「取次書林/大坂/大野木市兵衛、淺井吉兵衛、岡田茂兵衛/京/辻本仁兵衛」とあり

第83の刊記裏に「取次弘通所/辻本仁兵衛」とあり

第11-12: 無辺無界9行

第13-第89: 四周双辺無界9行, 内匡廓: 17.2×10.9m

内容: 第11-15: 慶應四年戊辰閏四月、第16-20: 慶應四年戊辰夏五月、第70: 慶應四年戊辰秋八月、第83-89: 明治紀元戊辰年秋九月

丁数: 第11: 11丁、第12: 7丁、第13: 21丁、第14: 14丁、第15: 14丁、第16: 12丁、第17: 16丁、第18: 12丁、第19: 15丁、第20: 17丁、第70: 11丁、第83: 13丁、第84: 10丁、第85: 10丁、第86: 10丁、第87: 10丁、第88: 9丁、第89: 9丁、

仮綴じ

印記: 「住田蔵書」

保存状態: 虫損あり、汚損あり、破れあり、くたびれあり

慶応四年四月から八月迄の太政官発布の日誌集である。(解題作成:住田正一)

Details

  • NCID
    BB29652693
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    [京都]
  • Pages/Volumes
    18冊
  • Size
    22.1×15.0cm
Page Top