親子で学ぶマンガでなるほど!プログラミング教育
Author(s)
Bibliographic Information
親子で学ぶマンガでなるほど!プログラミング教育
インプレス, 2020.2
- Other Title
-
マンガでなるほど!親子で学ぶプログラミング教育
マルサイ家×ナナコ先生の
親子で学ぶマンガでなるほどプログラミング教育
プログラミング教育 : マンガでなるほど! : 親子で学ぶ
親子で学ぶプログラミング教育
マンガでなるほど!プログラミング教育
- Title Transcription
-
オヤコ デ マナブ マンガ デ ナルホド!プログラミング キョウイク : マルサイ ケ ナナコ センセイ ノ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at 4 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 石戸奈々子
その他のタイトルはブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
プログラミングってなんだろう?パソコンを使わせるのはちょっと心配…。えっ!?日本は世界で遅れている?これからの常識!STEAM教育、21世紀型スキル。難しいと思っていたことがマンガでサクッと丸わかり。
Table of Contents
- プロローグ はじめまして、ナナコ先生
- 第1章 プログラミングってなんですか?(ナナコ先生の☆プログラミング講座;なぜいまプログラミング教育?;よみ・かき・プログラミング)
- 第2章 必修化で伸びる子どもたちの新しい力(未来に広がる子どもたちの可能性;やってみよう!プログラミング的思考;コンピューターをもっとよく知ろう;実際のプログラミング授業って?;STEAM教育クイズ)
- 第3章 親子ではじめるプログラミング入門(パソコンとタブレットなら、どっち?;子どもといっしょにルール作り;情報活用能力を身につけよう;ワークショップに参加してみました)
- エピローグ 「ソサエティ5.0」新たな社会の足音(ペアレンタルコントロールのはじめかた;ナナコ先生のもっと知りたい!用語解説集)
by "BOOK database"