海上自衛隊護衛艦建艦史 : 戦後日本の海を護り続けてきた鋼鉄の艨艟たち

著者

    • 勝目, 純也 カツメ, ジュンヤ

書誌事項

海上自衛隊護衛艦建艦史 : 戦後日本の海を護り続けてきた鋼鉄の艨艟たち

勝目純也著

イカロス出版, 2018.6

増補改訂版

タイトル別名

護衛艦建艦史 : 海上自衛隊 : 戦後日本の海を護り続けてきた鋼鉄の艨艟たち

タイトル読み

カイジョウ ジエイタイ ゴエイカン ケンカンシ : センゴ ニホン ノ ウミ オ マモリツズケテ キタ コウテツ ノ モウドウ タチ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献: p249

内容説明・目次

内容説明

戦後日本の海を護り続けてきた鋼鉄の艨艟たち。

目次

  • 序章 「護衛艦」とはなにか—さまざまに分かれる艦種
  • 第1章 貸与艦の時代—海上自衛隊誕生
  • 第2章 国産護衛艦の黎明—国産化に向けての苦闘
  • 第3章 防衛力整備計画の始まり—進化する護衛艦
  • 第4章 汎用護衛艦の台頭—一般化するヘリコプター搭載艦
  • 第5章 新世紀の護衛艦たち—イージス艦と「ヘリ空母」の登場
  • 第6章 護衛艦の基礎知識—その役割と艦内生活
  • 第7章 護衛艦艦載兵器の変遷—多種多様な攻撃兵器のすべて
  • 第8章 護衛艦オールカタログ—戦後日本を護った名艦たちの軌跡
  • 巻末資料

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ