孝經大義講草鈔 6巻
Author(s)
Bibliographic Information
孝經大義講草鈔 6巻
小嶋弥左衛門, 寛文9 [1669]
- 巻之1
- 巻之2
- 巻之3
- 巻之4
- 巻之5
- 巻之6
- Other Title
-
孝經大義鈔
- Title Transcription
-
コウキョウ タイギ コウソウショウ
Available at / 1 libraries
-
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
巻之1123-7-KS//1060200203240,
巻之2123-7-KS//2060200203241, 巻之3123-7-KS//3060200203242, 巻之4123-7-KS//4060200203243, 巻之5123-7-KS//5060200203244, 巻之6123-7-KS//6060200203245 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
題簽左肩双辺「孝經大義講草鈔 一(~六)」
書名は題簽より
版心の書名: 孝經大義鈔
責任表示は「日本古典籍総合目録データベース」より
巻之3-6の巻頭に「孝經大義」「朱文公刋誤 鄱陽菫鼎註」とあり
巻之6の刊記に「寛文九巳酉歳九月十六日/室町通鯉山町/小嶋弥左衛門開板」とあり
全[168]丁 (巻之1: 3, 2, 19丁, 巻之2: 32丁, 巻之3: 36丁, 巻之4: 28丁, 巻之5: 24丁, 巻之6: 24丁)
四周双辺11行 内匡廓: 21.0×15.7cm 単魚尾
巻之1裏見返しに「飛州上呂村艸樂庵 舟坂佐内輈□」との墨書と蔵書印あり
保存状態: 汚損, 虫損あり