愛着障害とは何か : 親と子のこころのつながりから考える
著者
書誌事項
愛着障害とは何か : 親と子のこころのつながりから考える
(LD協会・知識の森シリーズ, 3)
神奈川LD協会 , エンパワメント研究所 (発売), 2020.1
- タイトル読み
-
アイチャク ショウガイ トワ ナニカ : オヤ ト コ ノ ココロ ノ ツナガリ カラ カンガエル
大学図書館所蔵 件 / 全51件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
子どもが成長・発達していく過程で、親との愛着の形成がうまくいかないと、子どものこころにさまざまな影響を与えることになります。本書は愛着障害について解説を行い、発達障害や子ども虐待の観点からも考察を加えて、愛着形成の重要性についての理解を深めます。
目次
- 第1章 愛着とは
- 第2章 愛着形成と愛着の発達
- 第3章 愛着障害の基本的理解
- 第4章 「教育」と関連する虐待状況
- 第5章 愛着障害から生じる心と行動の問題
- 第6章 愛着形成の問題は、なぜ、心の発達に影響を与えるのか
- さいごに—適切な親子の関係とは
「BOOKデータベース」 より