日本史&世界史ビジュアル歴史年表 : 一冊でわかる

Author(s)

    • 「わかる歴史年表」編集室 ワカル レキシ ネンピョウ ヘンシュウシツ
    • メイツユニバーサルコンテンツ メイツ ユニバーサル コンテンツ

Bibliographic Information

日本史&世界史ビジュアル歴史年表 : 一冊でわかる

「わかる歴史年表」編集室著

メイツユニバーサルコンテンツ, 2019.12

改訂新版

Other Title

一冊でわかる日本史&世界史ビジュアル歴史年表

一冊でわかる日本史&世界史ビジュアル歴史年表

日本史&世界史ビジュアル歴史年表 : 一冊でわかる

Title Transcription

ニホンシ & セカイシ ビジュアル レキシ ネンピョウ : イッサツ デ ワカル

Available at  / 9 libraries

Description and Table of Contents

Description

世界を動かした事件、時代に名を遺す偉人、注目の文化的事柄、歴史の流れがエリア別で比較できる!

Table of Contents

  • 有史前 人類の起源
  • BC5000〜BC2001 世界四大文明の誕生、日本は縄文時代中期を迎える
  • BC2000〜BC1001 多くの宗教で預言者とされるモーセの出現、日本は縄文時代後期へ
  • BC1000〜BC501 アケメネス朝がオリエントを統一、その頃日本は弥生時代へと推移していく
  • BC500〜BC401 ギリシアでは都市国家アテネが繁栄、日本では弥生時代の生活が進む
  • BC400〜BC301 アレクサンドロスの東方遠征で東西文明が融合、日本は弥生時代中期
  • BC300〜BC201 ヨーロッパでポエニ戦争勃発、秦の始皇帝が中国を統一、日本は弥生時代
  • BC200〜BC1 オクタビアヌスが初代ローマ皇帝になり、日本は弥生時代が続く
  • 1〜100 イエスの処刑、日本の「倭の奴国王」が中国より金印を授かる
  • 101〜300 ローマ帝国の勢力が最大になる、日本では邪馬台国が出現する〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top