日本海軍ロジスティクスの戦い : 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて

Bibliographic Information

日本海軍ロジスティクスの戦い : 給糧艦「間宮」から見た補給戦のすべて

高森直史著

(光人社NF文庫, [た1138])

潮書房光人新社, 2019.10

Title Transcription

ニホン カイグン ロジスティクス ノ タタカイ : キュウリョウカン マミヤ カラ ミタ ホキュウセン ノ スベテ

Available at  / 3 libraries

Description and Table of Contents

Description

「ロジスティクスだけで勝利した戦はないが、ロジスティクスなくして勝てた戦争もない」—知られざる日本海軍の兵站を平易、明快につづった蘊蓄満載のアラカルト。食料供給能力を誇った給糧艦間宮の艦内では有名な「間宮羊羹」をはじめ、さまざまな食品を製造して最前線将兵のもとに届けて艦隊の士気を高めた。

Table of Contents

  • 第1章 海軍給糧艦間宮の生涯(呉海軍墓地、給糧艦間宮戦没者慰霊碑の前で;間宮戦没者とはどのような人たちだったのか ほか)
  • 第2章 ロジスティクス思想・東西の違い(アメリカ映画『ミスタア・ロバーツ』の場合;もう一つのジョン・フォード映画『真珠湾攻撃』 ほか)
  • 第3章 間宮羊羹(“苦肉”の策から生まれた甘味品;寒天の応用が日本独特の菓子に ほか)
  • 第4章 主計長たちの奮戦(二番艦伊良湖の活動と最期—石踊幸雄主計長の体験;短現・高戸顕隆主計大尉の場合 ほか)
  • 第5章 海上自衛隊の“給糧艦”(補給艦)(いま伝えておきたい補給艦誕生のウラ話;糧食洋上補給の研究 ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top