栃木県誕生の系譜 : 明治維新150年

Author(s)

Bibliographic Information

栃木県誕生の系譜 : 明治維新150年

下野新聞社編集局著

下野新聞社, 2019.12

Other Title

明治維新150年栃木県誕生の系譜

Title Transcription

トチギケン タンジョウ ノ ケイフ : メイジ イシン 150ネン

Available at  / 10 libraries

Note

明治維新150年栃木県誕生の系譜関連年表: p346-354

参考文献: p355-359

Description and Table of Contents

Description

下野新聞が本格的に取り上げた栃木県誕生の記録。江戸・東京にほど近く、難治の地とされた下野国。戊辰戦争をへて明治4年の廃藩置県では宇都宮県と栃木県になりました。薩摩藩出身の剛腕県令・三島通庸、その人物像にも迫ります。近代化を担った熱き政治家や、誇り高き実業家たちにも光を当てました。また東北本線が通るまでや、軍都・宇都宮の象徴となった第14師団など、幅広く描きます。

Table of Contents

  • 第1部 新政府軍と旧幕府軍(幕末動乱;輪王寺宮 ほか)
  • 第2部 藩から県へ(佐賀支配;県名文字 ほか)
  • 第3部 剛腕県令(県庁移転;郷中教育 ほか)
  • 第4部 近代化を担った人々(衆院議長・星亨;鉱山王古河市兵衛 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB29762104
  • ISBN
    • 9784882867418
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    宇都宮
  • Pages/Volumes
    359p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top