躍動する「国体」筧克彦の思想と活動

書誌事項

躍動する「国体」筧克彦の思想と活動

西田彰一著

(日文研叢書 = Nichibunken Japanese studies series, 58)

ミネルヴァ書房, 2020.2

タイトル別名

国体論者としての筧克彦 : その思想と活動

躍動する「国体」 : 筧克彦の思想と活動

躍動する国体筧克彦の思想と活動

タイトル読み

ヤクドウ スル「コクタイ」カケイ カツヒコ ノ シソウ ト カツドウ

大学図書館所蔵 件 / 62

この図書・雑誌をさがす

注記

総合研究大学院大学に提出した博士論文『国体論者としての筧克彦--その思想と活動』(2017年9月博士〔学術〕授与) をもとに加筆修正を加えたもの

筧克彦の肖像あり

主要参考文献: p319-323

筧克彦年譜: p325-331

内容説明・目次

内容説明

筧克彦は、戦前の日本において、国体の秩序を重んじる立場から、法学と神道を組み合わせた「古神道」「神ながらの道」という独自の思想を提唱し、また“やまとばたらき”をはじめ一見奇矯な活動を展開していたため、従来「神がかり」と言われ、まともに扱われてこなかった。その位置づけを見直すため、筧の思想形成過程や活動の実態に光を当て、筧が何を成し遂げたかったのかを明らかにし、その国体論を批判的に検討する。

目次

  • 戦前における国体論の展開と筧克彦
  • 第1部 国体思想にいたる道(心理、生命、そして宗教;「古神道」の形成と天皇機関説論争)
  • 第2部 国民教化の試み(『神ながらの道』頒布と皇学会;神社行政へのはたらきかけ)
  • 第3部 国体思想の実践と展開(“やまとばたらき”の実践と普及;「誓の御柱」の建設とその広がり;植民地における取り組み)
  • 筧克彦の思想の帰結と独自の国体論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29778024
  • ISBN
    • 9784623088386
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    xiv, 331, 47p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ