日本国・不安の研究 : 「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ!

書誌事項

日本国・不安の研究 : 「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ!

猪瀬直樹著

PHP研究所, 2020.1

タイトル別名

日本国不安の研究 : 医療介護産業のタブーに斬りこむ

タイトル読み

ニホンコク・フアン ノ ケンキュウ : 「イリョウ・カイゴ サンギョウ」ノ タブー ニ キリコム!

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

年間55兆円。自動車に匹敵する巨大産業の「生産性革命」を提言!人生100年時代、日本人が“リアルな幸福”を得られる未来とは。

目次

  • 第1章 国民医療費四三兆円のからくり(十年間で三割増えた国民医療費;なぜ妊婦は治療を受けられなかったのか ほか)
  • 第2章 戦国時代の介護産業はどこへ向かうのか(「特養に入れない神話」は過去のもの;国内最大級のリハビリ病院 ほか)
  • 第3章 薬局調剤医療費の闇(調剤薬局とは?;明治から続いていた医薬分業の議論 ほか)
  • 終章 老後のお金と生き方の問題(人生百年時代の働き方;シルバー人材センターのまやかし ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ