テクノロジー・バブル : なぜ「熱狂」が生まれるのか(生まれないのか)?

書誌事項

テクノロジー・バブル : なぜ「熱狂」が生まれるのか(生まれないのか)?

ブレント・ゴールドファーブ, デヴィッド・カーシュ著 ; 渡部典子訳

日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2020.2

タイトル別名

Bubbles and crashes : the boom and bust of technological innovation

テクノロジーバブル : なぜ熱狂が生まれるのか生まれないのか

タイトル読み

テクノロジー・バブル : ナゼ「ネッキョウ」ガ ウマレルノカ(ウマレナイノカ)?

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p302-325

内容説明・目次

内容説明

航空機、ナイロン、ラジオ&テレビ、インシュリン、光ファイバー、インターネット—過去150年間の事例を徹底分析!新技術の登場にマーケットが沸き立ち、株価が一線を超える条件とは—。「次の動き」に備えるための必読書!

目次

  • 序章
  • 第1章 どの時期がバブルで、どの時期がバブルではないのか
  • 第2章 不確実性とナラティブ
  • 第3章 投資初心者とバイアス
  • 第4章 どんな場合にバブルは起こらないのか
  • 第5章 最近のバブルと今後のバブル
  • 第6章 政策提言

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ