書誌事項

新しい日本人論

加瀬英明, ケント・ギルバート, 石平著

(SB新書, 502)

SBクリエイティブ, 2020.2

タイトル読み

アタラシイ ニホンジンロン

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

令和という新しい時代を迎えた日本だが、グローバル化がますます進展するなかで、我が国を取り巻く国際情勢は、かつてないほどに緊張感をましている。米中貿易戦争や香港デモ、日韓問題など。国家間の距離が縮まっているからこそ、日本人が、いかに日本人としてのアイデンティティを形成していくかが、重要になってくる。文化に根差したアイデンティティとは何か。比較文化論的な視点から論じていく。

目次

  • 第1章 日本の天皇と神道(「令和」は、日本の国書を典拠とした最初の元号;「天皇晴れ」という神話のような奇跡 ほか)
  • 第2章 日本文化の本質とは何か(左右対称ではない日本の芸術;人と自然は対立しない ほか)
  • 第3章 混迷する国際社会と日本(異常な国になりつつあるアメリカ;中国の言うことはプロパガンダ ほか)
  • 第4章 日本の「強み」をいかに活かすか(日本が再軍備する利点とは;普通科と特科 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29826681
  • ISBN
    • 9784815605049
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ