大沼枕山『歴代詠史百律』の研究

書誌事項

大沼枕山『歴代詠史百律』の研究

紫陽会編著

汲古書院, 2020.2

タイトル別名

大沼枕山歴代詠史百律の研究

タイトル読み

オオヌマ チンザン レキダイ エイシ ヒャクリツ ノ ケンキュウ

大学図書館所蔵 件 / 31

この図書・雑誌をさがす

注記

平成31年度(令和元年度)科学研究費助成事業研究成果公開促進費(学術図書)(19HP5036)の交付を受けて出版したもの

国立公文書館蔵『歴代詠史百律』影印: p[783]-830

付属資料: CD-ROM (1枚 ; 12cm)

内容説明・目次

目次

  • 第1部 訳注篇—『〓代詠史百律』全百三首(張良;韓信;蕭何;曹參;賈誼 ほか)
  • 第2部 論考篇(幕末明治期における詠史百首流行と『〓代詠史百律』;枕山の詠史詩と鄭思肖『一百二十圖詩集』;大沼枕山江戸時代末期の詠史詩について;『〓代詠史百律』に描かれた隠逸の形象;幕末期と明治期における大沼枕山隠逸観の変化 ほか)
  • 国立公文書館蔵『〓代詠史百律』影印

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29843374
  • ISBN
    • 9784762936470
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 832, 13p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    22cm
  • 付属資料
    CD-ROM1枚
  • 分類
  • 件名
ページトップへ