120歳まで生きたいので、最先端医療を取材してみた
Author(s)
Bibliographic Information
120歳まで生きたいので、最先端医療を取材してみた
(祥伝社新書, 597)
祥伝社, 2020.3
- Other Title
-
120歳まで生きたいので最先端医療を取材してみた
- Title Transcription
-
120サイ マデ イキタイ ノデ サイセンタン イリョウ オ シュザイ シテ ミタ
Available at 8 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 予防医療普及協会
『ホリエモンWITH』掲載を加筆し新書化
Description and Table of Contents
Description
ミニ臓器、脳の再生、人工冬眠と寿命、手術支援ロボット、最新がん治療…ほか。新技術があなたを救う!
Table of Contents
- 第1章 がんで死ぬ人は少なくなる(線虫でがんを検知する;アルファ線で進行がんを抑える;重粒子線で手術せずに治療する)
- 第2章 人間は若くなる(再生医療の最先端!ミニ臓器;人工冬眠で寿命が延びる;iPS細胞による網膜移植;脂肪がつくる酵素で、老化を遅らせる)
- 第3章 人間は賢くなる(磁覚を身につける;相手の考えを読む;記憶を書き換える;脳のダメージを修復する)
- 第4章 新しい薬・治療法ができる(カイコを使ったゲノム創薬;生殖細胞と不妊治療;人間の脳を持つ動物をつくり、精神疾患に生かす;ロボットによる低侵襲手術)
- 第5章 病気になる前に治す(体内をめぐるナノマシン;血流でリスクを読み取る)
by "BOOK database"