子どもたちに語る日中二千年史
Author(s)
Bibliographic Information
子どもたちに語る日中二千年史
(ちくまプリマー新書, 346)
筑摩書房, 2020.3
- Other Title
-
日中二千年史 : 子どもたちに語る
- Title Transcription
-
コドモ タチ ニ カタル ニッチュウ ニセンネンシ
Available at 97 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p281-285
Description and Table of Contents
Description
私たちは何者なのか—。日本の歩みは、いつの時代も世界的大国・中国の圧倒的な影響下にあった。両国の長きにわたる複雑な関係性を通して見ることで、歴史の本当のありようが浮かび上がる。国家の誕生から東アジアの覇権を争った近現代まで、一気に駆け抜け、やさしく愉快に説き明かす。
Table of Contents
- 第1章 国家の誕生(中国文明とは何か;中国古代統一国家の成立 ほか)
- 第2章 唐風と宋風—平安時代・鎌倉時代(遣唐使時代の終わりとその後の東アジア;唐風と国風 ほか)
- 第3章 朝貢から進攻へ—室町・織豊時代(朝貢冊封体制の理念;明の登場と朝貢外交の復活 ほか)
- 第4章 狭い窓口、深い関心—江戸時代(武家政権とその長の名称のこと;海禁の時代へ ほか)
- 第5章 あこがれから軽蔑へ—近現代(近世東アジア海域の三つの類型;教育勅語の思想背景 ほか)
by "BOOK database"