それでも読書はやめられない : 本読みの極意は「守・破・離」にあり

書誌事項

それでも読書はやめられない : 本読みの極意は「守・破・離」にあり

勢古浩爾著

(NHK出版新書, 615)

NHK出版, 2020.3

タイトル別名

それでも読書はやめられない : 本読みの極意は守破離にあり

タイトル読み

ソレデモ ドクショ ワ ヤメラレナイ : ホンヨミ ノ ゴクイ ワ「シュ・ハ・リ」ニ アリ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

普通一般の読書で、本はこう読みなさい、というルールはなく、読書は技量の上達や心の成長を競うものでもない。つまり、読書の作法は人それぞれだ。ただし、自分自身を相手に、自分なりの読書の道筋として「守・破・離」を見つけられるとしたら、どうだろうか?加齢とともに移り変わる読書傾向は何を意味するか?約1万冊を読んできた、名うての市井読書家による渾身の読書論。

目次

  • 第1章 いきなり読書の横道から入って—人はいつどうやって読書に目覚めるのか
  • 第2章 読書の「守」—不自由な読書だった
  • 第3章 読書の「破」—名著と格闘する
  • 第4章 読書の「離」—もっと自由な広い世界へ
  • 第5章 読書家たちの読書論を読む
  • 第6章 おすすめ純粋おもしろ本の世界
  • 第7章 読書の終着点—いま、読書できることのしあわせ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29869935
  • ISBN
    • 9784140886151
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    265p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ