書誌事項

歐蘇手簡 4巻後編2巻

(宋) 廬陵, 東坡 [撰] ; (日本) 吉松潤甫校 ; (日本) 淡海竺常是正

田中屋專助 , 須原屋新兵衛 : 須原屋茂兵衛 : 須原屋伊八 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 : 和泉屋金右衛門 , 敦賀屋彦七 : 河内屋喜兵衛 : 秋田屋太右衞門 : 河内屋茂兵衛, [江戸末期]

  • 卷第1-4
  • 後編

タイトル別名

重刻歐蘓手簡

歐蘇手簡續編

歐蘓手簡

タイトル読み

オウ ソ シュカン

ou su shou jian

統一タイトル

欧蘇手簡(KOTEN:4362517)

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

序首の書名: 重刻歐蘓手簡, 歐蘇手簡續編

後編題簽の書名: 歐蘓手簡

序末に「吉松潤甫校欧蘓手簡又就予是正 ... 安永庚子季冬淡海竺常撰」, 「真止軒老人杜仁傑序」(前), 「寛政丁巳二月 淡海竺常撰」(續)とあり

刊記に「寛政九年丁巳嵗正月吉辰 京兆書肆 植村藤右衛門/林權兵衞/楠見甚左衛門」とあり

奥付に「三都發行書肆 江戸日本橋通一丁目 須原屋茂兵衛/同淺草茅町二丁目 須原屋伊八/同日本橋通二丁目 山城屋佐兵衛/同芝神明前 岡田屋嘉七/同横山町三丁目 和泉屋金右衛門/同日本橋通二丁目 須原屋新兵衛/大坂心齋橋北久太郎町 河内屋喜兵衛/同安堂寺町 秋田屋太右衞門/同博勞町 河内屋茂兵衛/同安堂寺町 敦賀屋彦七/京都二條通高倉西入町 田中屋專助版」とあり

四周双辺有界10行20字, 内匡廓: 19.2×13.8cm, 白口単黒魚尾

訓点付

拠寛政9(1797)京兆楠見甚左衛門植村藤右衛門林權兵衞刊本求版後印

印記: 「祐孝」, 「嶋村氏藏書」, 「小野」

虫損あり

収録内容

  • 歐蘓手簡後編 2巻 / (宋) 廬陵, 東坡 [撰] ; (日本) 松本愼編輯

詳細情報

ページトップへ