書誌事項

大安寺伽藍縁起并流記資財帳を読む

菅谷文則著 ; 南都大安寺編

(大安寺歴史講座, 1)

東方出版, 2020.2

タイトル読み

ダイアンジ ガラン エンギ ナラビニ ルキ シザイチョウ オ ヨム

大学図書館所蔵 件 / 34

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

我が国最初の官立寺院。創建のいきさつや由緒と仏像をはじめとする財産目録から奈良時代の大寺院の姿を掘り起こす。

目次

  • はじめに—国家と仏教
  • 1 『大安寺伽藍縁起并流記資財帳』とは
  • 2 大安寺の「縁起」—その由緒といわれ
  • 3 大安寺の資財1—仏・法・僧
  • 4 大安寺の資財2—財物
  • 5 大安寺の資財3—寺地と伽藍
  • 6 大安寺の資財4—所領
  • 7 大安寺の資財5—備蓄米
  • まとめ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB2989253X
  • ISBN
    • 9784862493880
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    149p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ