問題解決ラボ : 「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術

書誌事項

問題解決ラボ : 「あったらいいな」をかたちにする「ひらめき」の技術

佐藤オオキ著

(日経ビジネス人文庫, 968, [さ19-2])

日本経済新聞出版社, 2020.3

タイトル別名

問題解決ラボ : あったらいいなをかたちにするひらめきの技術

タイトル読み

モンダイ カイケツ ラボ : アッタラ イイナ オ カタチ ニ スル ヒラメキ ノ ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

叢書番号[さ19-2]はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「半歩前に出る」感覚で、二度見をする、「図」と「地」を反転させる、「光る脇役」から考える、目に見えないものを「見える化」する—。400を超す案件を同時進行で解決しつづける著者が明かす、デザイン目線で問題を発見し、解決の糸口を導く方法。

目次

  • 第1章 デザイン目線で考えると、正しい「問い」が見えてくる—オオキ流「問題発見」講座(本当の課題は、相手の話の「ウラ」にある;必要なのは、「半歩」前に出る感覚 ほか)
  • 第2章 デザイン目線で考えると、ありそうでなかった「アイデア」が見えてくる—オオキ流「アイデア量産」講座(アイデアは探さない—「ボヤッと見」で視点をズラす;アイデアは「出し方」よりも「出る体質」 ほか)
  • 第3章 デザイン目線で考えると、ホントの「解決法」が見えてくる—オオキ流「問題解決」講座(ルールをゆるやかに崩す;「正解」は不安と安心の狭間にある ほか)
  • 第4章 デザイン目線で考えると、刺さる「メッセージ」が見えてくる—オオキ流「伝え方」講座(「そのアイデア、友だちのオカンに電話で話して伝わりますか?」;商品はメッセージ—誰目線で伝えるかですべてを決める ほか)
  • 第5章 デザイン目線で考えると、見えない「価値」が見えてくる—オオキ流「デザイン」講座(デザインとは、あくまで「伝える」ための手段;デザインが解決できることは広がっている ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29914552
  • ISBN
    • 9784532199685
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    255p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ