新世代Javaプログラミングガイド : Java SE 10/11/12/13と言語拡張プロジェクト
Author(s)
Bibliographic Information
新世代Javaプログラミングガイド : Java SE 10/11/12/13と言語拡張プロジェクト
(Impress top gear)
インプレス, 2020.3
- Other Title
-
Java 11 and 12 - new features
新世代Java : プログラミングガイド
新世代 : Java : プログラミングガイド
新世代Javaプログラミングガイド : Java SE 10/11/12/13と言語拡張プロジェクト
- Title Transcription
-
シンセダイ Java プログラミング ガイド : Java SE 10 11 12 13 ト ゲンゴ カクチョウ プロジェクト
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 34 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
007.64-G9410020011131
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
索引: p195-198
Description and Table of Contents
Description
本書は、Java10から13までのアップデートを包括的に説明し、さらに開発が進行中の次期機能も解説しています。「ローカル変数での型推論」「アプリケーション・クラスデータ共有」「フライトレコーダ」「switch式」「データクラス」など、取り上げる機能は多岐にわたります。機能の内容だけでなく、背景、使い方、ユースケースも適宜説明しています。また、翻訳時点の状況に合わせて原著の内容を見直し、Java13/14への言及を追加したり、訳注を付けたりしています。本書は、機能拡張のサイクルを加速させるJava SEのアップデートを確認したい読者にとって、最適な一冊です。
Table of Contents
- 第1部 Java10(ローカル変数での型推論;AppCDS—アプリケーション・クラスデータ共有;ガベージコレクタの最適化;JDK10のその他の改良点)
- 第2部 Java11(ラムダパラメータのローカル変数構文;Epsilon GC—ガベージコレクタの改良;HTTPクライアントAPI;ZGC—低遅延化とスケーラビリティの改善;フライトレコーダとミッションコントロール;JDK11のその他の改良点)
- 第3部 Java12(switch式;JDK 12のその他の改良点)
- 第4部 Java言語拡張プロジェクト「Amber」(Amberプロジェクトの拡張enum型;データクラスとその利用方法;テキストブロック;ラムダの改善ポイント;パターンマッチング)
by "BOOK database"