2020年代の日本 : 全予測 : 図解・未来の年表

書誌事項

2020年代の日本 : 全予測 : 図解・未来の年表

河合雅司著

講談社, 2020.3

タイトル別名

2020年代の日本 : 全予測 : 図解未来の年表

タイトル読み

2020ネンダイ ノ ニホン : ゼンヨソク : ズカイ ミライ ノ ネンピョウ

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

新型コロナ、オリンピック…これからの、日本はどうなる!?人口減少カレンダーに衝撃の続きが!『未来の年表』の予言が続々と的中してきた!この「予言書」で、10年後に備えよう。

目次

  • 第1部 「未来の年表」2020(2020年 日本人女性の2人に1人が50歳以上になる;2021年 「介護難民」と「介護離職」が大量発生する;2022年 独居世帯が3分の1の「ひとり暮らし社会」元年に ほか)
  • 第2部 「未来のカタログ」2020(マイホームが「殺人装置」化し、生命の危機に見舞われる;都会でも、空き家や「所有者不明土地」に住み着いたスズメバチに襲われる;80代が街に押し寄せ、電車、バス、窓口、売り場が大混乱 ほか)
  • 第3部 「未来の地図帳」2020(東京 東京都は、高齢者を引き寄せ「二層構造の一極集中化」が起きる;関東 若者は川崎へ、子育て世代は千葉へ。高齢者は介護施設を都外に求める;関西圏 三大都市圏で「ひとり負け」の関西圏。大阪市の人口を下支えするのは外国人 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29928626
  • ISBN
    • 9784065190647
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ