肩甲骨は閉じない、寄せない、開いて使う! : 体幹が安定して動けるカラダに変わる

著者

書誌事項

肩甲骨は閉じない、寄せない、開いて使う! : 体幹が安定して動けるカラダに変わる

柴雅仁著 ; 体軸コンディショニング協会監修

PHPエディターズ・グループ , PHP研究所 (発売), 2020.3

タイトル読み

ケンコウコツ ワ トジナイ、ヨセナイ、ヒライテ ツカウ! : タイカン ガ アンテイ シテ ウゴケル カラダ ニ カワル

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

クロスポイントを刺激して全身の筋肉をつなげていく最新トレーニング!手・わき・体幹・下肢を連鎖させるための肩甲骨ワーク全41。刺激する→つなげる→確認する。3ステッププログラム。

目次

  • 1 肩甲骨を「開く」とカラダが変わる!(なぜ、肩甲骨を寄せてはいけないのか;肩甲骨を開くとは、どういうことか ほか)
  • 2 実践!「肩甲骨を開く」練習プログラム(手のクロスポイントを刺激する;ひじのクロスポイントを刺激する ほか)
  • 3 前鋸筋の機能を高めていくトレーニング(カラダを前後に動かす;カラダを左右に動かす ほか)
  • 4 わきの効果を最大化させる目的別メニュー(肩こりを予防・改善したい;腰痛を予防・改善したい ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB29953554
  • ISBN
    • 9784569846569
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    135p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ