大阪万博の戦後史 : EXPO'70から2025年万博へ

Bibliographic Information

大阪万博の戦後史 : EXPO'70から2025年万博へ

橋爪紳也著

創元社, 2020.2

Other Title

1970年大阪万博の時代を歩く

Title Transcription

オオサカ バンパク ノ センゴシ : EXPO 70 カラ 2025ネン バンパク エ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 93 libraries

Note

「1970年大阪万博の時代を歩く」 (洋泉社 2018年刊) の改題, 加筆修正増補

参考文献: p209-211

Description and Table of Contents

Description

祝大阪万博50周年。大空襲、占領下を経て、復興から高度経済成長へと向かっていく時代の空気と、70年万博の熱狂を描き出す。2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の構想案も公開。

Table of Contents

  • 第1章 戦災から復興への昭和二〇年代—大阪万博前史1 一九四五〜一九五四年(一九四五年 五〇回もの空襲によって一面焼け野原になった市街地;一九四五年 一万人を超える進駐軍が配置、町に星条旗が翻った日 ほか)
  • 第2章 都市改造が進む昭和三〇年代—大阪万博前史2 一九五五〜一九六四年(一九五六年 新世界のシンボル復活へ、地元の店主による通天閣再建;一九五七年 日本一と呼ばれた大阪の地下街は難波からはじまった ほか)
  • 第3章 大阪万博とは何だったのか—一九七〇年の記録と記憶(万博開幕1 戦後最大のプロジェクトが実現した日本初の万国博覧会;万博開幕2 華々しい成果の裏に隠された米ソの宇宙開発競争 ほか)
  • 第4章 継承される万博のレガシー—万博後の大阪イベント史 一九七一年〜(一九七二年 跡地にできたエキスポランドとエキスポシティ;一九八三年 参列・観客とも日本最大級となった大阪城築城400年まつり ほか)
  • 終章 二〇二五年日本国際博覧会へ—未来をデザインするその構想と計画(はじめに—二〇二五年国際博覧会の日本誘致;人類の健康・長寿への挑戦—二〇二五年日本万国博覧会基本構想案 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top