ポール・ボウルズ : 越境する空の下で

書誌事項

ポール・ボウルズ : 越境する空の下で

外山健二著

春風社, 2020.3

タイトル別名

Paul Bowles

ポールボウルズ : 越境する空の下で

タイトル読み

ポール ボウルズ : エッキョウ スル ソラ ノ シタ デ

大学図書館所蔵 件 / 23

この図書・雑誌をさがす

注記

引用および参考文献一覧: p380-397

内容説明・目次

内容説明

ボウルズにとって“移動”とは何であったのか、どのようにイスラーム圏のマグレブを表象したのか。越境する作家の魅力の根源を探る。

目次

  • 第1部 移動するボウルズ(抑圧・空想・移動—フレッチャリズム、スプリング・フィールド、グリニッジ・ヴィレッジ;選択されたフランス;フランスからモロッコ—シュールレアリズムと民族誌学;イギリス植民地セイロンにおけるバーガー—「筌とプライヴェートな用向き」に見るセイロンの社会構造;なぜ、スレイドは医師か—『世界の真上で』と〈新しきもの〉)
  • 第2部 ボウルズの北アフリカ表象(サハラ沙漠の移動—『シェルタリング・スカイ』の自伝性とポート夫婦をめぐって;二つの『シェルタリング・スカイ』と表象—「コロニアル・ロード・ナラティヴ」のセクシュアリティと人類学;「非読み書き能力」をめぐる魅力の探求;タンジールと民衆—「山上でのティー」と『雨は降るがままにせよ』;非人称的自己と他者—『雨は降るがままにせよ』におけるダイア)
  • 第3部 モロッコのボウルズ(アマールの人形と近代性—『蜘蛛の家』のイスラーム表象;“近代化”に隠された“同性愛”—『蜘蛛の家』を読む;ボウルズとアルフレッド・チェスター;モハメド・ショークリ『パンのためだけに』を読む—ボウルズの“翻訳”と二一世紀英語文学の可能性;翻訳家としてのボウルズ——二一世紀の世界文学へ向けて)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30025646
  • ISBN
    • 9784861106835
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    横浜
  • ページ数/冊数
    406, xivp
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ