「信州」東御食の風土記

著者

    • とうみ食の風土記編纂委員会 トウミ ショク ノ フドキ ヘンサン イインカイ

書誌事項

「信州」東御食の風土記

とうみ食の風土記編纂委員会編

とうみ食の風土記編纂委員会 , 農山漁村文化協会 (発売), 2020.2

タイトル別名

信州東御食の風土記

「信州」東御 : 食の風土記

タイトル読み

「シンシュウ」トウミ ショク ノ フドキ

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和30年代の東御市の食生活を聞き取りで再現。自給をベースにした時代の日々の基本食、四季の食生活から、子供と食、人の一生と食、食の道具、伝承される知恵、生活改善活動の影響、現在の特産品まで詳述する。

目次

  • 第1章 昭和三十年代の東御市
  • 第2章 日々の基本食
  • 第3章 四季のめぐみと食生活
  • 第4章 子どもと食
  • 第5章 人の一生と祝い事の食
  • 第6章 暮らしと食の道具
  • 第7章 伝えられてきた食の知恵
  • 第8章 生活改善で変わった生活の移り変わり
  • 第9章 東御の特産品

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30063623
  • ISBN
    • 9784540191152
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東御],東京
  • ページ数/冊数
    32, 101p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ