心が強くなるあきらめない脳のつくり方 : ポジティブで粘り強くなれる技術

書誌事項

心が強くなるあきらめない脳のつくり方 : ポジティブで粘り強くなれる技術

有田秀穂著

アスペクト, 2011.5

タイトル読み

ココロ ガ ツヨクナル アキラメナイ ノウ ノ ツクリカタ : ポジティブ デ ネバリズヨク ナレル ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

涙は最強のストレス特効薬。セロトニン力が心と体を癒やします。

目次

  • 第1章 「すぐにあきらめる現代人」を脳科学(なぜすぐに、あきらめちゃうの現代人?;プチうつを解消するのは休息ではない ほか)
  • 第2章 ココロをつくっている脳内物質(本当はちょっと違う脳内物質の常識;セロトニンは情動の安定装置 ほか)
  • 第3章 実践 あきらめないためのセロトニン習慣(草食系男子は恋をするべき;「萌え」はドーパミンゲーム ほか)
  • 第4章 会社・家族・恋人の脳科学(ドーパミン×アドレナリンのネット依存;ビジネスに効果的なオキシトシン ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30148952
  • ISBN
    • 9784757218901
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    207p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ