銀座、祝祭と騒乱 : 銀座通りの近代史

書誌事項

銀座、祝祭と騒乱 : 銀座通りの近代史

野口孝一著

平凡社, 2020.3

タイトル別名

銀座祝祭と騒乱 : 銀座通りの近代史

タイトル読み

ギンザ、シュクサイ ト ソウラン : ギンザドオリ ノ キンダイシ

大学図書館所蔵 件 / 46

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

東京のメインストリートで、いったい何が起こったのか?明治以降、東京の表玄関となった「銀座通り」。ここを舞台に繰りひろげられた、華やかな祝祭行事、荒々しい民衆の騒動・事件の数々。銀座研究の第一人者が、当時の新聞記事や週刊誌、聞き書きを縦横無尽に駆使し、絵巻物のように、民衆の視点から描き出す、東京の近代史。

目次

  • 第1部 江戸幕末の銀座(場末だった銀座;松田の刃傷沙汰)
  • 第2部 明治期の銀座通り(明治天皇東幸/明治天皇再東幸;英国王太子エディンバラ公の来日 ほか)
  • 第3部 大正期の銀座通り(憲政擁護運動・国民新聞社襲撃事件;神尾将軍凱旋・東京駅開業記念 ほか)
  • 第4部 関東大震災後の銀座通り(関東大震災発生;銀座復興 ほか)
  • 第5部 戦時体制下の銀座通り(戦時体制下の銀座;地下鉄銀座駅開業 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ