交通インフラの運営と地域政策

書誌事項

交通インフラの運営と地域政策

西藤真一著

成山堂書店, 2020.3

タイトル読み

コウツウ インフラ ノ ウンエイ ト チイキ セイサク

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

注記

參考文獻: 各章末

内容説明・目次

内容説明

鉄道、空港、道路などの交通インフラの制度、政策、運営、財源について、民間と行政、両方の視点から分析、課題や問題点なども示しながら、これからの交通インフラの維持・管理に向けて公・民、地域が取るべき方策について解説する。

目次

  • 第1部 民間運営の期待と課題(民間活用の政策潮流と制度設計の課題;イギリスの鉄道改革の失敗と再編;わが国における空港改革の進展)
  • 第2部 多様化するインフラ事業の担い手(空港の民間運営と出資者の姿勢;イギリスの鉄道改革と出資者の多様化)
  • 第3部 政府関与と民間資金の活用(公共所有のもとで進めるアメリカの道路インフラ整備;アメリカのレベニュー債に対する市場の評価;イギリスのPPP事業の政策変更と史上の評価)
  • 第4部 サービス維持と地域政策(イギリスの小規模地方空港の運営;わが国の地方空港の運営と地域;イギリスの地域交通にみる自治体の役割)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB3017212X
  • ISBN
    • 9784425929511
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 228p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ