描かれたマカオ : ダーウェント・コレクションにみる東西交流の歴史 Images of Macau : East-West exchange and the Derwent collection
Author(s)
Bibliographic Information
描かれたマカオ : ダーウェント・コレクションにみる東西交流の歴史 = Images of Macau : East-West exchange and the Derwent collection
勉誠出版, 2020.2
- Other Title
-
描かれたマカオ : ダーウェントコレクションにみる東西交流の歴史
- Title Transcription
-
エガカレタ マカオ : ダーウェント・コレクション ニ ミル トウザイ コウリュウ ノ レキシ
Related Bibliography 1 items
Available at / 54 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
英文併記
マカオ史年表(18-19世紀): p206-213
ブックガイド: p214-218
Description and Table of Contents
Description
マカオ返還20周年。失われたマカオの極彩色の姿がフルカラーでよみがえる。ポルトガルの植民地、東西貿易の継承地、キリスト教布教の拠点として栄え、いまや教会や歴史遺産、カジノやモータースポーツで世界的観光地となったマカオ。アヘン戦争などによって世界史がおおきく揺れた18〜19世紀のマカオを描く版画・水彩画・写真などから当時のマカオの光と影を読み解くとともに、その未来像を探る。
Table of Contents
- 1 図版(海と都市;人びとの生活;外国人の表象;宗教;香港 ほか)
- 2 解説(ダーウェント・コレクションと私;マカオの歴史と重要性—香港および中国との関係という視点から;近代の日本とマカオ、そしてポルトガル—香港および中国との関係という視点から;19世紀のマカエンセの暮らし;アジアにおけるキリスト教とマカオ)
- 結語(絵画から写真へ—ダーウェント・コレクションの意義とマカオ・イメージの変容)
by "BOOK database"