軍事組織の知的イノベーション : ドクトリンと作戦術の創造力

書誌事項

軍事組織の知的イノベーション : ドクトリンと作戦術の創造力

北川敬三著

勁草書房, 2020.3

タイトル読み

グンジ ソシキ ノ チテキ イノベーション : ドクトリン ト サクセンジュツ ノ ソウゾウリョク

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献一覧: p209-240

博士論文「軍事組織における問題解決の方法に関する研究 : 高等教育、ドクトリン、作戦術」(慶應大学提出) を大幅に加除修正したもの

内容説明・目次

内容説明

軍事組織は時代の変化、環境の変化、そして敵の変化に直面しており、さまざまな問題を解決しなければならない。そのための方法論をどうすれば生み出すことができるのか、そしてどうやって定着させることができるのか。アメリカ、イギリス、日本を事例として、戦争の術と科学の発展過程を分析し、軍事組織の高等教育とイノベーション、そして作戦術の革新を解明した博士論文を書籍化。

目次

  • 軍事組織における知の創出
  • 第1部 近代軍事組織の知的イノベーション(米国海軍とネイバル・アカデミズム—19世紀から20世紀へ;日本海軍と海軍大学校の挑戦—明治期;知的変革のできなかった日本海軍—大正・昭和期;到達点と出発点—敗戦から海上自衛隊黎明期へ)
  • 第2部 現代の軍事組織と知的イノベーション(作戦術が変え続ける軍事組織;甦る米国陸軍と「作戦術」中心の知的組織への挑戦;作戦術が強化した同盟関係—英国の挑戦)
  • 軍事組織と問題解決の方法論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30433405
  • ISBN
    • 9784326302871
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    iii, 247p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ