徘徊する浪人たち : 近世下野の浪人社会

書誌事項

徘徊する浪人たち : 近世下野の浪人社会

川田純之著

随想舎, 2020.4

タイトル別名

徘徊する浪人たち : 近世下野の浪人社会

タイトル読み

ハイカイ スル ロウニン タチ : キンセイ シモツケ ノ ロウニン シャカイ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p181-186

内容説明・目次

内容説明

彼らはどこから来て、どこへ消えていったのか?第8回随想舎歴文研出版奨励賞。

目次

  • はじめに—徘徊する浪人の世界へ
  • 第1章 増加する徘徊浪人
  • 第2章 徘徊浪人の様相
  • 第3章 浪人と村の契約
  • 第4章 契約の変質
  • 第5章 形骸化する契約と浪人
  • 第6章 集団化する浪人と取り締まり
  • 第7章 幕末から明治の徘徊浪人
  • 補章 中部地方の徘徊浪人の動向

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30480380
  • ISBN
    • 9784887483804
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    宇都宮
  • ページ数/冊数
    189p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ