戦略の創造学 : ドラッカーで気づきデザイン思考で創造しポーターで戦略を実行する

書誌事項

戦略の創造学 : ドラッカーで気づきデザイン思考で創造しポーターで戦略を実行する

山脇秀樹著

東洋経済新報社, 2020.5

タイトル別名

Perceive, design, and execute

タイトル読み

センリャク ノ ソウゾウガク : ドラッカー デ キズキ デザイン シコウ デ ソウゾウ シ ポーター デ センリャク オ ジッコウ スル

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

欧米ビジネススクールではじめての日本人学長によるイノベーションのための戦略論。

目次

  • なぜ、新しいモデルが必要なのか
  • ビジネスの目的・使命・ビジョン
  • 観察から洞察へ
  • 顧客にとって新しい「意味」を創る
  • 新しい意味を創る「予備的分析」
  • 共感を生むためのツール「デザイン思考」
  • 世界観と意味
  • 新しい戦略モデルを構築する
  • 戦略構築の土台
  • どのように目的を達成するのか
  • どこで目的を達成するのか
  • 共感と未来のマネジメント

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30524668
  • ISBN
    • 9784492534236
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    267p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ