光るサラダ : サラダ上手になるための26のヒント

書誌事項

光るサラダ : サラダ上手になるための26のヒント

有元葉子著

文化学園文化出版局, 2020.3

タイトル読み

ヒカル サラダ : サラダ ジョウズ ニ ナル タメ ノ 26 ノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p111

内容説明・目次

目次

  • 野菜に塩をふればそれがもう、サラダなのです(まずは野菜がピンピンしていること。“養生”がものすごく大事です。;葉っぱのサラダを上手に作るにはまず養生&ドレッシングの塩梅 ほか)
  • 春から初夏にかけてのサラダ(サラダ作りは“目ばかり、手ばかり、舌ばかり”で;季節が同じものどうしは合うのです ほか)
  • 夏から秋にかけてのサラダ(皮をむくと、またひと味違うから。夏はきゅうりを七変化で食べつくす;旬のおいしいトマトは厚切りに限ります ほか)
  • 秋から冬にかけてのサラダ(サラダは見た目です。目を愉しませることがいちばん大事;重ねる。並べる。ランダムに盛る。盛りかた次第で、サラダは光ります ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30528046
  • ISBN
    • 9784579213597
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ