Bibliographic Information

自然 : コレージュ・ド・フランス講義ノート

M. メルロ=ポンティ [著] ; ドミニク・セグラール編 ; 松葉祥一, 加國尚志共訳

みすず書房, 2020.5

Other Title

La nature: notes, cours du Collège de France

自然 : コレージュドフランス講義ノート

Title Transcription

シゼン : コレージュ・ド・フランス コウギ ノート

Available at  / 100 libraries

Note

原著 (Éditions du Seuil, 1995) の全訳

Description and Table of Contents

Description

本書は、1956年から1960年にいたる“自然”を主題としたメルロ=ポンティのコレージュ・ド・フランス講義を、受講生のノートや著者自身の講義準備草稿をもとに再構成したものである。デカルト、カント、ブランシュヴィック、シェリング、ベルクソン、フッサールなど哲学者の諸考察、さらに自然科学、なかでも20世紀の物理学やフォン・ユクスキュル、ポルトマン、ローレンツなど生物学の成果を援用しつつ、自然と人間のあり方について、著者はさまざまな角度から探究を深めてゆく。『行動の構造』『知覚の現象学』以後、晩年の野生の存在論、生の存在論にいたる稀有の哲学者の思考の歩みを生々しく伝える、貴重な講義ノート。

Table of Contents

  • “自然”の概念 一九五六‐一九五七(“自然”概念の変遷の研究;現代科学と“自然”の観念)
  • “自然”の概念 一九五七‐一九五八 動物性、人間の身体、文化への移行(デカルトの“自然”の諸概念、およびそれらとユダヤ‐キリスト教的存在論との関係についてのノート;動物性)
  • “自然”の概念 一九五九‐一九六〇 “自然”とロゴス—人間の身体(“自然”に関する研究の再開;哲学におけるこれらの研究の位置;これらの研究における人間の身体の位置)
  • 補遺(“自然”の概念 一九五六‐一九五七年(月曜・木曜講義);“自然”の概念(つづき)—動物性、人間の身体、文化への移行 一九五七‐一九五八年(水曜・木曜講義);“自然”とロゴス—人間の身体 一九五九‐一九六〇年(木曜講義))

by "BOOK database"

Details

Page Top