仏教とエクリチュール : 大乗経典の起源と形成
著者
書誌事項
仏教とエクリチュール : 大乗経典の起源と形成
東京大学出版会, 2020.4
- タイトル別名
-
Toward a new frame of reference for research on Mahāyāna sutras in light of the linguistic turn
- タイトル読み
-
ブッキョウ ト エクリチュール : ダイジョウ キョウテン ノ キゲン ト ケイセイ
大学図書館所蔵 件 / 全83件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献: 巻末p8-25
内容説明・目次
内容説明
口頭から書写へと伝承メディアの変化をとおして大乗仏教が誕生した—。デリダらのテクスト理解、オングらの口頭伝承の研究、キャントウェル・スミスらの聖典研究など、西洋人文学の成果を照合しつつ、東洋の仏教について思想史・社会史の観点から新説を提起する力作。
目次
- 第1部 仏教とエクリチュール(エクリチュール論から照らす仏教研究—大乗経典研究準拠枠構築のこころみ;大乗経典の創出—経典制作が開くあらたな仏教世界)
- 第2部 仏教と聖典(大乗仏教起源論再考—過去と現在のあいだの共同主観の場;大乗経典継承の歴史—一九八〇年代以降の大乗経典研究;聖なる書物のかなたに—伝統仏教と大乗仏教の経典の差異)
- 第3部 仏教とメディア(口頭伝承と書写—パーリ聖典、律蔵、大乗経典;媒体の展開としての仏教史—教典研究と人文学の課題;思考の痕跡としてのテクスト)
「BOOKデータベース」 より