書誌事項

もっと!京大変人講座

酒井敏 [ほか] 著

三笠書房, [2020.4]

タイトル別名

もっと京大変人講座

京大変人講座 : もっと!

タイトル読み

モット ! キョウダイ ヘンジン コウザ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 市岡孝朗, 伊勢田哲治, 土佐尚子, 嶺重慎, 富田直秀

発行年月はブックジャケットによる

ディレクター兼ナビゲーター: 越前屋俵太

お薦めブックガイド: 各章末

<BB28068974>「京大変人講座」の姉妹版

内容説明・目次

内容説明

常識を覆す、インスピレーションが湧いてくる!世界を変える人たちの、新しい発想のヒント。

目次

  • はじめに ようこそ!京大変人講座へ!
  • 1 熱帯生態学の教室 アリ社会の仁義なき掟—女王アリと働きアリの微妙な関係(昆虫の世界は、知らないことだらけ!;まだ見ぬ虫との出会いを求めて ほか)
  • 2 科学哲学の教室 曖昧という真実—割り切れないから見えてくる、グレーゾーンに潜む可能性(デカルトは「すべてを疑う」ことを徹底できなかった!?;仮説から導いた予測が正しくても… ほか)
  • 3 アート&テクノロジー学の教室 アートはサイエンスだ!—アーティストと研究者、二足のわらじで見つけた日本の美(音の振動から生まれたアート;アートとは、どんな活動なのか? ほか)
  • 4 宇宙物理学の教室 そうだ!宇宙に行こう!—手話と学問の意外な関係性(ブラックホール、この摩訶不思議な世界;一番小さい学科を選んだら、天文学科だった!? ほか)
  • 5 SUKIる学の教室 「できない」から「できる」んだ—「他人事」になる社会の中で、自分の唯一性を持って生きる(「できない」って、ダメなの?;医療事故をきっかけに、グレてしまった私 ほか)
  • おわりに 「本能の声」に気づく、従う

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB30605522
  • ISBN
    • 9784837928232
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    279p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ